
漫画「ゴールデンゴールド」の最新刊7巻がやっと発売されましたね^^
読んでみましたか?
エミコは、1巻が無料で読めたので試しに読んでみたらすっかりハマってしまいました♪
不気味なフクノカミに恐怖を持ちつつも続きがどうなるか気になってしまうそんなストーリー展開が好きなんだよね~
作者の堀尾省太センセイの絵も好きだし、琉花や島の人たちの表情が伝わってくる
そして、何より人間の欲望(とくにお金に対する執着)がエグい^^
まんが王国で「ゴールデンゴールド」の最新刊が無料で試し読みできるよ
>>【まんが王国】<<
※「ゴールデンゴールド」で検索してね
この記事で、ゴールデンゴールド7巻のネタバレと読んだ感想や見どころを紹介して行きます。
1分もあれば読めるし、ネタバレもざっくりとしか書いていないので安心してね♪
最新刊のゴールデンゴールド7巻のネタバレ

やっと、最新刊のゴールデンゴールド7巻が発売されたよね^^
7巻の見どころとネタバレを少しすると
琉花が海岸で偶然見つけたフクノカミを拾ったことから穏やかだった島や住民の雰囲気が変わっていきました。
あの時の、静かだった島は存在しない
それとは逆に、観光客が押し寄せたり、大型ショッピングモールもオープン
急速なスピードで島だけが高度成長していく
その島の発展についていけない島民の姿もある
パッとみは、島が活気づいてよかったと思いがちだが、同時に治安も悪くなっていく
お金に執着したために、殺人事件まで起こってしまったり
すべての原因は3体のフクノカミ
3体がそれぞれ対立しちゃうんだけど、それって実は自作自演じゃないのか?
島で、ひと稼ぎしようと怪しい地面師たちも現れる
そこには、穏やかな時間が流れていた島は無くなってしまった。
あるのは、欲にまみれた人間とそれを不気味な笑みで見つめる3体のフクノカミだけ
ゴールデンゴールド7巻を読んだ感想

過疎化が進んだ島の逆バージョンって感じです^^
今までは、少ない住民でも人情味があふれていて、ほのぼのとした時間が流れている感じだったんだけど
今では、訳の分からない人間が大勢押しかけたり、争いごとが常におこったりしている。
何よりも、
琉花のおばあちゃんが、完全に変わってしまったところが怖い
優しさのかけらが無くなって、それ以上にお金に執着している
私利私欲のために生きている政治家のような感じがするし、なんだかとっつきにくい雰囲気を漂わせています。
もう、前のような口が悪くても優しかったおばあちゃんには戻らないのかな?
そう思っている琉花の気持ちも解ってくるだけに、読んでいるこっちも複雑な心境なんだよね~
相変わらず、フクノカミの表情は不気味で恐怖すら感じちゃうけど、ストーリーにどんどん引き込まれていっちゃうエミコ
もしかして、エミコも知らず知らずのうちにフクノカミにマインドコントロールされちゃっているのかも!?
まだ、ゴールデンゴールドの最新刊を読んでない人は、まんが王国で無料試し読みが出来るからチェックしてみてね^^
まんが王国はこちら>>
※サイト内で「ゴールデンゴールド」で検索してください。
7巻を本屋さんで買うより安い金額で読めるのでスマホで読む方がお得だよ♪
コメントを残す